Asset Management Course 2025

概要

Asset Management Course 2025 は、資産運用業界の第一線で活躍されている方々から資産運用業務について学ぶことができる、計3〜4回のプログラムです。

業界知識はもちろん、ファンドの商品設計や株式の理解に役立つ財務指標、銘柄選定のノウハウ等を習得いただけます。さらに、全3〜4回の勉強会を通して、ファンドの組成/提案という課題に取り組んでいただき、最終日には実務家の前でプレゼンを行います。

また、各勉強会で社員様との交流会も設けておりますので、資産運用会社の特徴や雰囲気を知ることができます。資産運用業界を志す学生はもちろんのこと、ざっくりと金融業界への就職を考えている学生も歓迎しております。

本年度協賛企業様紹介

  • M&G Investments Japan株式会社様
  • シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社様
  • ニュートン・インベストメント・マネジメント・ジャパン株式会社様
  • 野村アセットマネジメント株式会社様
  • 三井住友DSアセットマネジメント株式会社様

*五十音順

日程・各回のテーマ

【第1回】ファンド概論・企業分析 10月11日(土)

担当企業:三井住友DSアセットマネジメント株式会社様

運用会社のビジネスと資産運用業界の概要、投資信託の概要、企業分析の仕方 -企業選定の基準や方法-

【第2回】ポートフォリオ評価 10月18日(土)

担当企業:調整中

ファンドのポートフォリオの評価方法、実際の銘柄選定や比率の検討

【第3回】課題完成 10月19日(日)および10月20日の週の平日で調整中
(※調整状況により第3回の中止または開催順の変更となる場合があります)

担当企業:調整中

講義を踏まえた最終課題の作成、その中で生じた疑問の解消

【第4回】プレゼンテーション/懇親会 10月25日(土)

担当企業:M&G Investments Japan 株式会社様、ニュートン・インベストメント・マネジメント・ジャパン株式会社様

ファンドのターゲットや選定銘柄などをまとめた最終課題の発表、講師の方々からのご講評

内容

本勉強会は、主に講義・グループワーク・交流会によって構成されております。

そのため、本勉強会を通じて、資産運用について実践的な学びを得られることはもちろん、参加者の皆様のキャリアを考える上でも刺激的な経験になることをお約束いたします。

講義

講義では、各回のテーマに沿って、資産運用会社の業務や、教科書的な知識に留まらない、実務の場面における資産運用の知識を、現役の社員様から学んでいただきます。

グループワーク

グループワークでは、講義を通して学んだ内容をもとに、実際に参加者の皆様に、資産運用会社の実務の一部を体験する課題に取り組んでいただきます。

約1か月・全3〜4回の勉強会を通して、日本株のポートフォリオを作成するという課題に取り組んでいただき、最終的には実際に資産運用会社が提供する商品の提案を完成させることを目指します。

交流会

交流会では、協賛企業の社員様との少人数形式での交流を行い、資産運用会社で働くことのやりがいや面白みなど、普段は中々窺い知ることのできない実情を、参加者の皆様とのインタラクティブなセッションを通して体感していただきます。

各勉強会内での交流会に加え、最終回である第4回勉強会終了後には、社員様とよりカジュアルにお話ができる機会として、懇親会を実施予定です。

会場

各社オフィスにて原則対面参加。

第2、4回の勉強会につきましては、都内の外部会場にて行います。

応募対象

下記のような大学生・大学院生のご応募をお待ちしております。

・株式投資に興味のある学生

・資産運用業界を志す学生

・その他、金融業界に関心を持っている学生

※専攻や学年、金融に関する知識の有無は問いません。プログラム内容は金融に詳しくない方にもご理解いただけるよう配慮しております。

募集定員

50名

参加費

4,000円

*懇親会の参加費は別途

勉強会参加までの流れ

エントリー

以下のエントリーフォームにご回答ください。

※エントリーしていただいた方から順に連絡をいたしますので、どうぞお早めにお申し込みください。

STEP
1

参加可否のご連絡および参加意思のご確認

定員を上回るご応募をいただいた場合は、ご提出いただいたエントリーフォームの内容をもとに参加の可否を決定させていただきます。

※ご応募いただいた方全員にはご参加いただけない可能性がございますこと、予めご了承ください。

STEP
2

参加費のお支払い

選考の通過後、参加意思のある応募者の皆様には、参加費をお支払いいただきます。支払い期日までにお支払いが確認できなかった場合は、他の応募者の方に席をお譲りいただきますので、ご注意ください。

※お振込いただいた参加費は、いかなる理由によっても返金には応じかねます。

STEP
3

参加確定

参加費のお支払いを持ちまして、応募者の皆様のAsset Management Course 2025への参加は確定となります。参加が確定した応募者の皆様には、順次、タイムスケジュールの送付等、参加に向けてのご案内をさせていただきますので、弊団体からの連絡をお待ちください。

STEP
4

エントリー方法

応募は以下のエントリーフォームよりお願いいたします。

エントリー締切

  • 一次締切:9月23日(火)23:59 
  • 二次締切:9月30日(火)23:59

お問い合わせ

何かご不明な点がございましたら、以下のメールアドレスもしくはXのDMにて承りますので、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先メールアドレス:info2025@share-project.com

X(旧Twitter):@ShareProject